2025 02-02 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 12-06 |
|
やすす誕生日おめでとー!
ハロプロ紅白歌合戦出場決定 娘。&ベリキューのみなさんおめでとう。初出場者の記者会見会場に舞美さんだけがいなかったので、俺はもう舞美さんのことが心配で心配で夜も眠れずにいいいいいああああああ舞美さああああアアアァァァァァン――ということもなくぐっすり寝たのだが、それはそうとDohhh UP!でメンバーに出場決定が知らされた際の映像が公開されている。 Berryz工房&℃-ute 第58回NHK紅白歌合戦 初出場決定!! 紅白に出ることのステータスってもうそれほど無いんじゃないかと思うし、自分自身紅白をちゃんと見なくなって久しい。けれども、これを見ると本当に良かったねと言いたくなる。最初は驚きながらもまだ状況が掴めてないようにも見え、その後花束を受け取り、これからNHKに移動と言われてようやく実感が湧いてきてる感じがいい。そして舞美さんどこー? ただまあ、昨日のFNS歌謡祭を見るとベリキューは紅白でもバックダンサーだったりしてね>< 夏焼雅と英語起源日本語説 この画像について。 自分の所属しているユニットの名前を間違えているなど、つっこみ所が多すぎるんだけど、中でも気になったのが「やまなし」という言葉の前に書かれている文字。最初「?ん」と書かれているように見えて何だこれと思ってよくよく考えてみると「in」だった。 ところで、清水義範の小説に論文の序論をパロディ化した「序文」という作品があって、その作中で「英語起源日本語説」という珍説が論じられている。もちろんパロディなので説自体はデタラメで、たとえば「name」は「名前」、「boy」は「坊や」に由来するなど、こじつけばかりなんだけど、夏焼さんの書いた「in」を見てそれを思い出した。そう、アルファベットの「n」はひらがなの「ん」が変化してできた文字だったんだよ!!! というわけで、夏焼さんは今すぐ「アルファベット及び現在その起源とされているフェニキア文字は実はひらがなから作られた」説を論文にして学会に発表すべき。ポンちゃんも真っ青。 ミドリとミキティ 最近気に入っているバンドでミドリというバンドがいる。少し前にミニアルバムを出したのだが、その中の一曲のタイトルを見てちょっと笑った。その名も「ロマンティック夏モード」。 モーヲタならば誰もがミキティの「ロマンティック 浮かれモード」を思い浮かべるだろう。これをもじったのかなぁ。そうだったら面白いんだけど。曲の感じは全然違うけどね。 ミドリ - ロマンティック夏モード PR |
|
2007 11-15 |
|
小春の写真集DVDが突っ込みどころ満載な件(2cn狼)
1 :名無し募集中。。。 [] :2007/11/11(日) 18:17:10.75 0小春かわいいなー。そして面白すぎる。個人的に一番笑ったのは「鯉は嫌い。鯉のぼりに追いかけられる夢を見たから」という発言。小春はアンチカープか。 この映像はまったく見てないけど、文章だけでもだいたい想像がつくのが彼女らしい。ひとつひとつの言動の爆発力においては今の娘。さんで一番じゃないかと思う。 |
|
2007 10-29 |
|
後藤真希 ハロー!プロジェクト卒業に関するお知らせ(Hello! Project)
こういう形の卒業(ハロプロは卒業しても事務所には残る)ってこれまでなかったので、一体どうなっていくのかまったく先が読めないな。 普段あまりハロプロのメンバーの気持ちを考えたり、こうして欲しいああして欲しいと思うことはあまり無いのだけれど、ごっちん(+まっつー)にだけは本当にいつも幸せであって欲しいと思っている。キモくても何でもいいからそう思う。 だからそれ以外に今回特別に思うことは何もない。悲しいとも寂しいともいいことだとも悪いことだとも思わない。そう思うにはあまりにも情報が少なすぎるし、あまりにも色々あり過ぎた。 保田が軍団を引き連れUFA事務所を襲撃 今年は襲撃しすぎなのでそろそろ公安にマークされると思う。 |
|
2007 10-27 |
|
ポンちゃんこと紺野あさ美に似ているとされる(あるいは自分がそう思う)人を列挙してみる企画。何となく思いついてしまったのでやってみる。
とりあえずポンちゃん。 特徴としては、顔文字にも表れているように頬がふっくらしていることや、眼が大きいことなどが挙げられる。特に好きというわけではなかったけれど、時々あー可愛いなーと思うことがあったのも事実。 そして以下が候補者。さすがに伊東美咲とか仲間由紀恵などを並べるのは無理があると思うので外した。 エントリーNo.1 道重さゆみ しゃゆううううううううううううううう!!!! さゆの加入当初は雰囲気が少し似てるのかなーとも思ったけど、今から考えてみると全然似てないよね。顔も性格も喋り方も。似てるのは歌があれな所くらい。 エントリーNo.2 加藤未央 http://www.tbs.co.jp/supers/onair/mio.html スパサカのアシスタントのお姉さん。 確か白石美帆から交替した最初の回の時、狼に「スパサカにこんこんが~」みたいなスレが立ってた気がする。 確かにスパサカ見てるとぼんやりと似てるなと思うときがあるけど、静止画だとほとんど似てない。 エントリーNo.3 小倉優子 http://ogurayuko.cocolog-nifty.com/ 言わずと知れたゆうこりん。 まあ似ていると言えば似ている。目がくりっとしてるところとか。でも顎のラインが少し違うかな。 この人くらいになると顔文字もあるのかなと思って、女性アイドル板のスレを見てみたらこんなのがあった。 (∂▽<)/うーむ。顔文字は全然似てない。そしてハロプロの顔文字は本当によくできてるなぁと改めて実感。 エントリーNo.4 大友さゆり http://ameblo.jp/otomo-sayuri 以前にもちょろっと書いたグラビアタレント。 この人はわりと似ている。やりすぎコージーの画像などを見ると特にそう思う。でもどっちかって言うと小倉優子により近いのかも。 エントリーNo.5 堀あかり http://plus-u.jp/blog/horiakari/ 誰?って人がほとんどだと思うので説明しておくと、関西テレビの夕方のニュースでスポーツコーナーを担当しているお姉さん。この前パッと見たときちょっと似てると思った。すぐにそういうことを思うあたりがキモヲタの証左。 そうえいば、ポンちゃんがアナウンサーを目指してるという話は本当なのだろうか。 エントリーNo.6 斉藤由貴 http://www.toho-ent.co.jp/actress/show_profile.php?id=1293 この人に似てるという声は加入当初に少しあったような気がする。 だとすると、ポンちゃんは今後現在の斉藤由貴のようになるだろうと推測できる。 エントリーNo.7 伊藤歩 http://www.anore.co.jp/ayumi/profile.html 『リリィ・シュシュのすべて』などに出てた女優。個人的には『のど自慢』の彼女が素晴らしかったと思う。 この人はどちらかというと初期のポンちゃんに結構似てる気がする。 エントリーNo.8 ドアラ 参考画像1 参考画像2 最後はネタだけど、中日ドラゴンズのマスコット。顔の面積は関係ない。 というわけで紺野ヲタの人はこれらの8名をポンちゃんの代わりとして追っかけていけばいいかと思ったけど、よく考えてみたらポンちゃんは復帰してたんだった。 そう考えると真にやるべきは「第1回マコに似ている人選手権」だったか。 |
|
忍者ブログ [PR] |