|
2025 11-26 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2006 02-25 |
|
|
狩狩Wikiの久住小春のページを見ると、AAの項目が空白になっている。その上のパーソナリティの項目には「顔文字がなかなか統一されない。」という一文。 考えてみれば、自分もミラクルさんの顔文字を使ったネタを書いたことまだ一度もがない。「紺野あさ美の顔文字講座〜久住編」を書くと何度か言った気もするが、それも手つかずのままだ。 ミキティ以外の6期メンバーの顔文字やキャラクターが、実際の本人たちよりも急速に普及しネタスレでのポジションを広げていったのとは対照的に、ミラクルさんを使ったネタスレは(相対的には)それほど見かけない。これは顔文字が統一されていないことと無関係ではないと思う。 現時点で見かけられる顔文字はおそらく下の3タイプ。
このうち、一番よく見かけるのは1.のタイプ。統一されていないとはいいながら、最近ではこれがほぼデフォルトになりつつあるんじゃないかとも思う。 このように、表現に揺れが見られるミラクルさんの顔文字ではあるけれども、別に次世代DVDじゃないんだから、もう無理に統一させる必要はないんじゃないかな。れいなの顔文字だって未だに若干の揺れがあるわけだし。 それよりも、今必要なのは「ミラクルさんを題材として使いたい」とネタ書きたちに思わせるような、活躍の場が増えることだろう。顔文字が統一されていないことも一因ではあると思うけど、それよりもメディア露出の激減が、ネタスレにおける4〜6期とミラクルさんとの出現頻度の差に影響しているように思えてならない。まあこのあたりは随所で指摘されていることではあるけど。 要するにテレビにもっとミラクルさんを!もっとモーニング娘。を!ってことだ。なんだこの結論。
写真集が出るらしいよ。紹介文中の「雰囲気のある城壁で見せる、ミライを予感させるような情感豊かな表情」が「ミイラを予感させるような情感豊かな表情」に見えてしまった。 PR |
|
|
2006 02-24 |
|
|
相変わらず「レインボーピンク」が素晴らしすぎて聞き込んでいる。この曲の魔力に嵌ってしまった人は相当数いるようで、こんなスレが盛り上がりを見せている。 「レインボーピンク」の歌詞に合わせてシゲさんの奇妙なAAが次々と貼り付けられていき、ついにはFlash制作まで始まる。そして本日、そのFlashも完全版が完成した模様。うれピーンク! このように、ある人が思いつきで立てたスレが複数人の手によって広がりを見せていく光景は、たとえば「子イシカワ」や「Friendship」、「マコリックス」などを彷彿とさせる。こういった形態がネタスレの最も原初的なあり方なのかもしれない。 参考 |
|
|
2006 02-23 |
|
|
矢口真里“ギャルサー”やるさ…4月スタートドラマ(ZAKZAK) 元「モーニング娘。」の矢口真里が4月スタートの日本テレビ系ドラマ「ギャルサー」(仮題、土曜後9・0)に渋谷を徘徊するギャル役で出演が決まった。メーンのギャルサー7人 の中のひとり。ドラマは藤木直人(33)扮するテキサス帰りの熱血カウボーイとギャルサーとの対立と友情を描く。“ギャルサー”とは渋谷に集う“ギャル”たちの “サー”クル。
実は、現在放送中の矢口主演ドラマ「銭湯の娘!?」はまだ一度も見たことがなくて、狼板の毀誉褒貶入り交じった情報でしか状況がつかめない。まあほとんど「毀」と「貶」しかないわけだけれども。やっぱり矢口の演技力は向上していないのかな。 |
|
|
2006 02-19 |
|
|
ネタスレ関連や狩狩関連のリンクを追加してみた。 基本的にWeb上に公開されているものは自由にリンクできて然るべきだと思っているので、特に許可等はとってないけど、問題があればコメント欄まで。 |
|
| 忍者ブログ [PR] |


