|
2025 11-24 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2006 06-06 |
|
|
別に忘れてたわけじゃないんだよ。過去ログ補完所とかギャルサーとかテンションの上がることが続いて、つい…… というわけで、ゴールデンウィークなどもはや忘却の彼方と化した5月のMFN(My Favorite Neta)。 モー娘。酒場 Ⅴ ぬーーーーーーーーーんノ( ゜皿 ゜)ノ GW集中連載 行け!バリボー5+3 たとえば君が久住編 ネタのテストスレ PR |
|
|
2006 06-04 |
|
|
とりあえず、言わせて下さい。 戸田ちゃん超かわいい!!!!!!11 あー、もう何だこのドラマ。全編に渡って制服姿の戸田恵梨香が映りまくり。俺にどうしろと言うんだ。ニヤニヤしっぱなしじゃないかバカ。 あまりこういう感想ばかり書いてると変態だと思われるので(手遅れ)、他の部分にも触れておこう。 まず、相変わらず古田新太の存在感がすごい。どうも演技のほとんどがアドリブらしいんだけど、毎回毎回表情や台詞が巧みでよくやるなぁと思う。今回もラストで見せた藤木直人とのやりとりが面白かった。 さて、毎回恒例のベストシーン選定だけど、今回はどのシーンというよりも、こうするしかないだろ。
ところで、その後に放送されていたナイナイサイズで本物のギャルサーを特集していた。あれはきつい。どこまで仕込みか分からないけどきつい。 でも、ゲストが大好きな大好きな国仲涼子だったので、幸せな時間を過ごすことができました。僕はいよいよ廃人ですorz |
|
|
2006 06-03 |
|
|
狩狩フリークならこの話題を取り上げないわけにはいかないよね。 狼で狩狩住人があれやこれや喧々囂々朝まで生激論しちゃうスレから生まれた、狩狩の過去ログを補完するサイト。ビバ!過去ログ! それにしても、懐かしすぎる。 数多くのネタが書かれては過去ログの海へと消えていく中で、自分にとって忘れられないネタというのはいくつかある。 |
|
|
2006 05-31 |
|
|
思ったんだけどさぁ、この企画ってこのスレの『顔文字ファイル』とやってることがほとんど同じだよね。素敵だな。 さて、今回はいよいよあいぼんさんの顔文字について語るよ。半ば自分語りだけど。今までもそうだろとか言わないで>< @ノハ@ 現実の加護亜依に対する個人的なイメージとして、「かわいくて周囲を楽しませるんだけど、どこか哀愁を感じる存在」というものがある。いわゆる「鬱ぼん時代」に象徴されるように、現在よりも昔のほうがよりそう感じた。 ほら、特に口のあたり。ちょっと何か言いたげな、少し寂しげな……そんな感じがしませんか?そうですか、しませんか。 ところで、ハロプロの顔文字はそれぞれデフォルトで表情を持っているものが多い。この表情というのは面白いけれどもなかなか厄介で、例えば石川さんや矢口の顔文字というのは笑っているのが通常なので、そのままではどうしてもシリアスな台詞は言わせにくい。 その点で、あいぼんさんの顔文字というのははっきり言ってしまえばあまり表情がない。それは別に悪いことではなく、(関西弁であることを無視すれば)極めて普通の台詞を普通の状態で言わせやすい顔文字であると言える。これはかなり重宝する。 つまり、自分は「個人的なイメージとの重なり」と「技術的な利便性」という主に二つの点で、あいぼんさんの顔文字が好きなわけだ。 あーあ、何だかほんとにどうでもいい結論になっちゃった。これは少し考えた方がいいかもしれないな。 最後に、あまり似てない顔文字と現実の加護亜依とが珍しくリンクした瞬間を捉えた有名な画像を貼っておきますね。 (´ⅴ` )(‘д‘ ) |
|
| 忍者ブログ [PR] |


