|
2025 11-24 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2006 06-29 |
|
|
いろいろあって、Mステともどもようやく見た。ごっちんは本当に俺の心の糧だなぁと思った。 さて、遂に迎えた最終回は、ジェロニモ(古田新太の役名)祭り&コスプレ祭りだった。 まず、冒頭でいきなり戸田ちゃんがカウボーイ姿になって登場。超かわいい。 一方、ジェロニモⅢ世こと古田新太は、最終回だからやりたいことやっちゃえとばかりに大暴れ。特に、アリゾナで佐藤隆太と会う場面のアドリブは声出してワロタ。しまいには無茶苦茶しすぎて生瀬勝久に「死ねばいいのに」とか言われてるし。 先週の予告では藤木直人が死んでしまうのかとも思われたけど、やはりこのドラマにそういったシリアスな展開があるはずもなく。 決してよく作られたドラマではなかったけれど、週末の夜にダラーッと見るにはちょうど良いゆるさで、とても楽しかった。それに何と言っても矢口や戸田ちゃんはじめギャルサーの女の子達がかわいいしね。 さて、遂に最後となってしまった今回のベストシーン。 ありがとう大地、ありがとう太陽、ギャルサーのみんなありがとう。おまえら最高! PR |
|
|
2006 06-20 |
|
|
ようやく見られた。てっきり今回が最終回だと思ってたんだけど、もう一回あったみたい。どうせ糞スレだろうと開いてみたらネタスレだったときのような、小川麻琴だと思ってよく見たら相武紗季だったときのような、そんな嬉しい誤算。 今回はなかなかシリアスな内容だったんだけど、それがすべてくだらな過ぎるオチで解決されていく流れが実に心地よかった。バカバカしいって最高。 ところで、ガッキーが矢口に「ギャルサー卒業したら何やりたいの?」と問いつめるシーンはハロヲタ的に少し印象的だった。 もう一つ、高田純次がギターを爪弾きながら「さなえちゃん」を歌うシーンもヲタ心をくすぐる。 さて、今回のベストシーンを決めよう。これもあともう一回やれるなんて本当に思わぬ幸せだ。 今回のベストシーンは |
|
|
2006 06-12 |
|
|
感想に移る前に、いつの間にかお笑いコンビおぐやーぐが解散していた件についての所感を書いておくよ。 さて、そういうわけで公私ともにソロとなった矢口かわいいよ矢口も大活躍のギャルサーはいよいよ大詰め。 今回は、これまで今ひとつ影の薄かった総代表レミこと鈴木えみがメインの、壮絶なんだかアホなんだかよく分からない展開。 前回は戸田ちゃんにすっかり心奪われてしまったけれど、この鈴木えみもかわいいよね。ぽてっとした肉厚の唇がエロくていい。 一方、本当の主役はあなたですこと古田新太は、今回も悪ノリ全開でとても面白かった。ストーリー展開も、最初の2回くらいで見られたようないい意味でのバカバカしさに回帰したような。いいことだ。 そんな素敵ドラマも次回で最終回。楽しみでもあり、寂しくもあり。まさかこんなにハマるとは思わなかったよ。 今回のベストシーンは |
|
|
2006 06-10 |
|
|
FIFAワールドカップ2006がいよいよ開幕。 開幕戦を見終えてから狼板を見てみると、「コスタ梨華」とか「後ろの看板にAYAYAが!」とか予想通りのスレが立っていて安心した。まったく可愛い奴らだぜ。「看板にAYAYA」スレは前回大会の時も見た気がするな。 サッカー日本代表と浜省 自分にとってW杯関連のネタと言えば、思い出すのはやはりショマキスレでのサッカーネタ。 サッカーに限らず、スポーツというのは比較的ネタにしやすいジャンルなのかもしれないな。ドラマチックな展開や人間関係といった笑い以外の要素も加えることができるし、もし何か好きなスポーツがあるならば知識を活かすこともできるし。初めてネタを書く人でも取りかかりやすいかも。 参考:スポーツネタ |
|
| 忍者ブログ [PR] |


